(観葉植物)苔盆栽 ウツボカズラ 抗火石鉢植え(1鉢)



抗火石植えのオシャレなインテリアグリーン! 流紋岩の一種「抗火石」を鉢に用いた苔岩盆栽です。和風洋風を選ばない抗火石盆栽でワンランク上のお部屋作りをお楽しみいただけます。
(観葉)苔盆栽 ウツボカズラ 抗火石鉢植え(1鉢) |
---|
商品サイズ(約) | ●鉢穴幅 : 10cm ●鉢幅 : 18cm(天然素材の為、サイズは前後致します) ※入荷状況や、生長度合いにより植物の高さは異なります。画像はあくまでも目安としてご覧下さい。 |
---|
鉢の種類 | 抗火石 |
---|
使用している植物 | ●ウツボカズラ 壷のような形をした落とし穴形式の食虫植物です。 壷の中に消化液が入っており、その中で捕獲した虫を消化吸収します。 |
---|
置き場所 | 明るい室内で管理してください。 |
---|
水やり | 乾燥に弱い為こまめな水遣りが必要です。また苔部分には霧吹きで水をかけ湿度を保ちます。 |
---|
肥料 | 特に必要ありません。 |
---|
ご注意 | ※画像はイメージです。 ※ツボの個数や葉の枚数は成長度合いによって画像と異なります。 ※抗火石鉢は天然素材の為、サイズ、形状にバラつきがございます。予めご了承下さいませ。 |
---|
|

ガーデニングの用語一覧
葉水(はみず)
⇒霧吹きで葉に水を吹きかけること。空中湿度を保ったり、葉の温度を下げるなどの目的で行う。
元肥(もとごえ)
⇒植物を植える際、あらかじめ用土に加えておく肥料のこと。
追肥(ついひ)
⇒植物を育てている途中で補給する肥料のこと。もしくはその肥料を補給すること。
お礼肥(おれいごえ)
⇒花を咲かせたり果実を収穫した後の、植物を回復させる為に与える肥料のこと。主に速効性化成肥料を用いることが多い。
寒肥(かんごえ)
⇒冬に農作物や庭木に施す肥料のこと。主に遅効性肥料(有機質肥料)を用い、休眠期に土中で分解させておくことで、春にちょうど良い具合に効き始め効果が持続する。
根腐れ(ねぐされ)
⇒水や肥料を与えすぎたり、水はけが悪いなどの原因で根が腐ること。根腐れを起こした植物は、悪臭を放つ場合がある。
葉やけ(はやけ)
⇒直射日光の当てすぎで、葉が変色したり、枯れたりすること。
短日処理(たんじつしょり)
⇒暗期が一定時間より長くなると開花が促進される植物(短日植物)に、光の当たる時間を調整すること。
苞(ほう)
⇒葉が変形したもので、つぼみを包んでいた葉のこと。花を保護する役割がある。

チャーム市場店 ペット用品・生き物専門
プロトリーフ 食虫植物の土 0.6L 4号鉢向け
マイクロンスプレー ホワイト 200ml
ステンレスピンセット 30cm クチバシタイプ
水苔 ペルー産 500g AA 圧縮タイプ
(食虫植物)苔テラリウム ハエトリソウ ガラスボトルL 説明書付 テラリウムキット 本州四国限定
(盆栽)ミニ苔玉 モウセンゴケ 品種おまかせ(1個) 観葉植物 コケ玉
培養土 食虫植物向け 1.5L(1袋)
ガラスベース バブルボール M 15cm エアプランツ 多肉植物 ティランジア ガラス
(食虫植物)おまかせ食虫植物 2.5~3号(1ポット)
(食虫植物)ウツボカズラ ネペンテス ダイエリアナ 2.5~3号(1ポット)
… ガーデニング 苔盆栽 抗火石 抗火石盆栽 抗火石鉢植え bonsai_series koukaseki_series 植物 植物生体 ガーデニング生体 食虫植物 TS 育て方 育成方法 栽培方法 koke_isbt 観葉植物 19食虫 nepenthaceae 2020食中 opa2_delete kaijo 20210404 melma2204stinte weeklykanyou
(観葉植物)苔盆栽 ウツボカズラ 抗火石鉢植え(1鉢)